2013-10-07
Fish data belie Japan's claims on Fukushima
日本が福島について主張していることと矛盾している魚のデータ
by ALEX ROSLIN on OCT 2, 2013 at 11:00 AM
ARE FISH FROM the Pacific Ocean safe to eat? It’s a question that’s back in the news after revelations of highly radioactive water leaking into the ocean from Japan’s Fukushima Daiichi nuclear plant.
太平洋産の魚は食べても安全なのか?それは、福島第一原発から海へ流れ出している高濃度の放射能汚染水が発覚した後のニュースにさかのぼった問いである。
“Let me assure you, the situation is under control,” Japanese prime minister Shinzo Abe said during lobbying for the 2020 Olympics. “There are no health-related problems until now, nor will there be in the future.”
「状況はコントロールされていると保証します。」と日本の安倍晋三首相は2020年オリンピック誘致の際に述べた。「今までもこれからも健康に関する問題は全くありません。」
But the fish tell a different story about the impacts of the March 2011 tsunami that destroyed the Fukushima plant and caused massive amounts of radiation to end up in the Pacific.
ところが、福島原発を破壊した2011年3月の津波と、それが結局膨大な量の放射能が太平洋に到達させてしまったことについての違った話を魚が物語っている。
About 800 people worldwide will get cancer from radiation due to Fukushima in fish eaten to date, according to Georgia Straight calculations. The Straight results relied on a widely used cancer-risk formula developed by the U.S. Environmental Protection Agency as well as radiation levels in 33,000 fish tested by the Japanese Fisheries Agency.
ストレイト誌の計算によると、今までに食べた魚に含まれる福島事故の放射能汚染による発癌は、世界中で約800人になる。この計算は、アメリカの環境保護機関が出した発癌の危険性を求める計算式と、日本の水産省による3万3000の魚の検査からの放射能レベルに基づくもの。
Half the cancers will be fatal. About 500 will be in Japan; 75 will be due to Japanese fish exports to other countries; and 225 will be from fishing in the Pacific by nations other than Japan.
半分の発癌は致命的なものだ。約500件は日本で、75件は他の国へ日本から輸入した魚が原因で、そして225件は日本以外の国での太平洋でつれた魚からのもの。
And that’s likely only a small part of the actual long-term cancer impacts from eating the fish. Two nuclear experts who saw the Straight’s figures said the real cancer toll could be 100 times higher—or 80,000 cancers.
そしてそれはおそらく、魚を食べることが影響する実際の長期に渡る発がんのうちのほんの少しに過ぎない。ストレイト誌の計算を見た2人の原子力専門家は、実際の発癌数は100倍多い8万件になるだろうと言った。
“The potential numbers could be two orders of magnitude [100 times] higher than your numbers,” Daniel Hirsch, a nuclear-policy lecturer at the University of California at Santa Cruz, said in a phone interview. “Hundreds of cancers are nothing to sneeze at, and it is a fraction of what I suspect the total will be.”
「考えられる数は、あなたが数より2桁大きいということがありえます。」とサンタクルスのカリフォルニア大学で原子力政策を講義しているダニエル・ハーシュ氏は電話インタビューで話した。「何百という発癌の数をみくびっているのでは全くなく、私が総数として考えているもののごく一部ということです。」
That could be the toll, Hirsch said, if all factors are taken into account, including: future fish consumption (the Straight’s number only includes fish eaten up to mid-July 2013); highly damaging isotopes that were released in the disaster but aren’t being monitored, such as strontium 90 and plutonium 239; consumption of contaminated fish caught in the entire Pacific (our number includes only fish caught in Japan and regions to the north and west of the archipelago, where the most radiation data exists, and doesn’t include any farmed fish); and research suggesting that radiation causes many more cancers than official formulas predict. (For more, see page 18.)
これからの魚の消費量(当誌の計算は2013年7月中旬までに消費された魚の数しか含んでいない)全ての要因を考慮すれば、それが代価数ということになるだろうとハーシュ氏は言う。そして、ストロンチウム90やプルトニウム239のような酷く有害な核種、太平洋全体で捕獲される汚染された魚の消費量(当誌の数字は最も放射能汚染のデータが多く存在する日本とその群島のある北から西の地域のみで取れた魚しか含んでおらず、養殖魚を含んでいない。)についてはモニタリングされていない。そして、リサーチから放射能が公式の計算式よりもずっと多い発癌例の原因になっていることが分かる。
“Apologists say it’s a large ocean and dilution is the solution to pollution,” said Hirsch, who cochaired a California state appointed panel that oversaw a study of cancer among nuclear-power workers in the 1990s. “Dilution actually does nothing except expose a larger population.”
「擁護者たちは広大な海と希薄が汚染の解決策なのだと言います。」1990年代に原発作業員の発癌数の研究を監督したカリフォルニア州に任命されたパネルの共同司会を務めたハーシュ氏は話した。「希薄とは実際、より多くのものに曝すということ以外の何ものでもないのです。」
Because of the uncertainties involved with such calculations, it’s not clear how many cancers would occur in Canada or the U.S. The cancer numbers don’t include risk from fish catches in North American West Coast waters, where only a few sporadic radiation tōests have been done.
このような計算に関する不確かさのため、カナダやアメリカでどのくらいの発癌が起こるのかは明らかではない。その発癌数には、北米西海岸の海からとれる魚からの危険性を含んでおらず、北米では、数回の散発的な検査しか行われなかった。
The cancer numbers also don’t include other possible health impacts from radiation in the fish, such as heart disease, stillbirths, and genetic damage to subsequent generations.
そして、発癌数には放射能汚染された魚からの他にありうる健康被害が含まれていない。心臓疾患、死産、次世代への遺伝子損傷などである。
Those cases could actually outnumber the cancers, according to Sebastian Pflugbeil, a physicist in Germany who travelled to Japan to study Fukushima’s health impacts and who studied the impacts of the 1986 Chernobyl nuclear disaster.
1986年チェルノブイリ原子力災害の影響について研究し、福島の健康への影響を研究するために日本に行ったドイツの物理学者、セバスチャン・プフルグバイル氏によると、これらの数は実際、発癌数に勝るものなのだと言う。
Pflugbeil checked the Straight’s calculations to make sure they were accurate, and he agreed with Hirsch that the final cancer toll could be 100 times higher. “Your calculation is nearly the lowest possible number of problems,” he said in a phone interview from Berlin.
ストレイト誌が行った計算が正確かどうか、プフルグバイル氏に確認すると、彼も最終的な発癌数が100倍高いというハーシュ氏に同意した。「あなたの計算は一番低いと考えられる数に近い物です。」とベルリンからの電話インタビューで答えた。
The Straight also sent its cancer calculations to Eiichiro Ochiai, a retired chemistry professor in Vancouver who taught at UBC and the University of Tokyo and has written a book titled Hiroshima to Fukushima: Biohazards of Radiation (to be released on October 31).
ストレイト誌はまた、この発癌に関する計算をBC州立大学、東京大学で教鞭をふるい、10月31日に発刊される「広島から福島~放射能という病原体」の著者であるバンクーバー在住の元化学教授、落合栄一郎氏に送った。
In a phone interview, Ochiai agreed the calculations were done correctly and that the actual cancer toll will likely be higher. He said cancer-risk formulas used by governments underestimate the true cancer impact, especially those cases that arise from eating contaminated food.
電話のインタビューで落合氏は、当誌の計算が正しく、実際の発癌数はそれより多いであろうと認めた。彼は政府が使用している発癌の危険性を求める計算式は、本来の発癌に与える影響、特に汚染された食べ物が原因のものについて過小評価しているのだと話した。
“The official data is all denial,” Ochiai said. “The nuclear industry tries to suppress the truth.”
「正式な発表というのは全て否定するものばかりです。」と落合氏。「原子力業界は真実を抑圧しようとしているのです。」
Erica Frank, a Vancouver MD, was taken aback when told the Straight’s results. “How can a person do anything but gasp?” she said in a phone interview. “That’s horrible. This is the beginning of a potential epidemic of radiation-related deaths from fish in the Pacific. It has vast implications for human health.”
バンクーバーの医学博士であるエリカ・フランク博士は、本誌の計算結果を告げると非常に驚いた。「息を呑まないでいられる人がいるでしょうか?」と電話のインタビューで述べた。「恐ろしいことです。太平洋の魚から放射能関係で死亡する流行病の始まりとなりかねません。これは人類の健康にとって膨大のことを意味します。」
Frank is a professor of population and public health in UBC’s faculty of medicine and a past president of the U.S. group Physicians for Social Responsibility, which shared in the 1985 Nobel Peace Prize. In June, Frank sponsored a motion, adopted by the American Medical Association, that called on the U.S. to continue to monitor radiation in ocean fish. She said that after Fukushima, she decided to stop eating fish from Asia. She is especially concerned about impacts on B.C. migratory salmon. “I eat so much salmon. I love salmon; I am vulnerable.”
フランク博士はUBCの医学部、公衆衛生の教授で、1985年にノーベル平和省を受賞したアメリカの社会的責任のための医師団の元会長。6月にフランク博士はアメリカが海洋魚における放射能のもモニタリングを続けるように米国医師会が承認した運動を後援した。彼女は福島の後アジアからの魚を食べるのをやめることにしたと言う。特にBC州の回遊サーモンについて懸念を示している。「私はサーモンを沢山食べます。大好きなのです。なので影響を受けやすいのです。」
Reactions to the Straight’s results varied. “I see no value in you publishing such information. It would only cause an unwarranted increase in angst,” said Thomas Hinton, a U.S.–based radiation ecologist at France’s Institute for Radiological Protection and Nuclear Safety.
当誌の計算結果に対する反応は様々である。「このような情報を公表することに何の価値も見出せません。不確かな不安を増長させるだけです。」とアメリカ拠点の放射線防護・原子力安全研究所の放射能生態学者であるトーマス・ヒントン氏は述べた。
Hinton coauthored a study in the June Proceedings of the National Academy of Sciences that dismissed fears about eating fish contaminated by radiation from Fukushima, saying that radiation in tuna caught near California was “below levels that should cause concern”.
ヒントン氏は福島からの放射能に汚染された魚を食べることについての怖れを退けた6月の米科学アカデミーの報告の中の研究の共同著者。そして、カリフォルニア近海で取れたマグロに含まれる放射能は「懸念の原因となるべきレベルより低かった。」と述べた人物。
After the Straight sent him its cancer calculations, Hinton said in an email that the risk is still smaller than from natural sources such as cosmic rays, and that the average radiation level in the fish is below the Japanese government ceiling, which is 100 becquerels per kilo in food. Hinton didn’t respond to a phone-interview request.
ストレイト誌が発癌の計算を送ったところ、ヒントン氏はEメールにて、その危険性は、宇宙線のような自然に発生しているものからの放射線よりまだ低いもので、魚に含まれる放射能の平均レベルは1kgあたり100ベクレルという日本政府の限界値より低いものだと述べた。ヒントン氏は電話でのインタビュー依頼には応じなかった。
In Berlin, Pflugbeil rejected Hinton’s argument, saying radiation from Fukushima can still cause cancers even if it is lower than natural radiation and government ceilings.
ベルリンでは、プフルグバイル氏がヒントン氏の論議を否定した。福島からの放射能は自然放射線や政府の限界値より低くても発癌の原因になりえるのだと言う。
For example, 150,000 more people in Germany would die of cancer each year if all food had radiation at the European Union ceiling, according to a 2011 study Pflugbeil coauthored about Fukushima for Berlin-based Foodwatch.
プフルグバイル氏がベルリン拠点のフォードウォッチを共同著作した2011年の研究によると、たとえば、ドイツでもし全ての食品にヨーロッパ連合の限界値の放射能が含まれているとしたら、毎年癌で死亡するのは15万人以上になるだろうとのこと。
“The allowed level of radiation in food is not the result of medical calculations but is a level which the atomic industry thinks it can accept. It’s very important to understand that the health of people plays almost no role in such calculations,” Pflugbeil told the Straight.
「食品に含まれる放射能の許容レベルは医学的計算の結果ではなく、原子力業界が容認できると考えられるレベルなのです。人々の健康がこのような計算に全く役割を果していないと理解することが大変重要です。」とプフルグバイル氏は話す。
Arnold Gundersen, chief engineer at energy consulting firm Fairewinds Associates in Burlington, Vermont, also verified the Straight’s math.
バーモントのバーリングトンにあるコンサルティング会社のフェアウィンズ・アソシエイツの技術者チーフ、アーノルド・ガンダーセンもまた当誌の計算を確かめた。
Gundersen, who has a master’s degree in nuclear engineering, said by phone that the final number of cancer cases could be “over an order of magnitude higher” than the Straight figure. “Cancer rates are going up. It’s a useful fiction for the nuclear industry to say no one died.”
原子力技術の修士号を持つガンダーセン氏は電話にて、最終的な発癌数は当誌の数より「一桁以上多い」であろうと答えた。「発癌率はあがります。一人も死んでいないと原子力業界が言うのは便利なフィクションです。」
Edwin Lyman, a physicist specializing in nuclear issues and a senior scientist with the Washington, D.C.–based Union of Concerned Scientists, also checked the calculations. “There is a small risk for people who eat that fish,” he said in a phone interview. “If you ingest radioactive material, there is a cancer risk associated with that.”
原子力問題専門の物理学者で、ワシントンDC拠点の関心のある科学者連合のベテラン科学者であるエドウィン・ライマン氏もこの計算を確認した。「魚を食べる人々には、少々危険があります。」と電話のインタビューで答えた。「放射性物質を摂取すると、それには発癌の危険性が伴うのです。」
And according to Cindy Folkers, a radiation and health specialist for the group Beyond Nuclear, in Takoma Park, Maryland, the presence of natural radiation doesn’t make it okay to add more carcinogens to the environment. “All this BS about natural radiation is used as an excuse to expose us to more radiation through their nuclear-industry processes,” Folkers said by phone.
そして、メリーランド州タコマパークのビヨンド・ニュークリアーの放射能と健康専門家であるシンディー・フォルカーズは、自然放射線の存在は環境中に更なる発癌物質を加えることを良しとするものではないと言う。「自然放射線についての全てのその様な言い草は原子力業界の過程で更なる放射能を私たちに曝すための言い訳に使われているのです。」と電話で話してくれた。
In Ottawa, the Canadian Food Inspection Agency briefly tested food imports from Japan and required safety documentation on imports from the area around Fukushima. It dropped both those measures in June 2011, three months after the disaster.
オタワでは、カナダ食品検査機関が日本からの輸入食遺品を簡単に検査し、福島周辺からの輸入品については安全文書を求めた。これら両方の取り組みは2011年6月に取りやめられた。災害から3ヶ月後に。
The CFIA’s tests included about 50 fish and seafood products. But a CFIA product list supplied to the Straight included few of the fish species that have been found to have especially high levels of cesium, such as landlocked salmon, eel, carp, cod, and sea bass—all of which Japan has exported to Canada since the disaster. One sample of smoked bonito had 7.7 becquerels of cesium per kilo but it was allowed on the market, said CFIA spokesperson Elena Koutsavakis by phone.
カナダ食品検査機関(CFIA)の検査には約50件の魚と海産物が含まれていた。しかしストレイト誌に提供されたCFIAの食品リストには、特に高いレベルのセシウムが見つかっている魚の種類がいくつかあった。ヤマメ、ウナギ、コイ、タラ、オヒョウなどのような日本が災害以降にカナダに輸入してきたもののうちの11種。鰹節のサンプルからは1kgあたり7.7ベクレルのセシウムが含まれていたが、それは市場に出すことを許されたのだとCFIAのスポークスマンであるエレナ・Koutsavakisは電話で話した。
Click to go to the original site.
“If it is below the Health Canada action level, we don’t see a reason for concern or a safety risk,” she said. Health Canada’s ceiling of 1,000 becquerels per kilo for cesium is 10 times that of Japan.
「それはヘルスカナダの規制値より低いのです。心配する理由も安全に関するリスクも考えられません。」の彼女は述べた。ヘルスカナダのセシウム限界値は1kgあたり1000ベクレルで、日本の10倍。
The CFIA did more radiation tests on Japanese food imports in the Vancouver region in September and October 2012; it still hasn’t released those results. Asked why the information has not been made public, Koutsavakis said that it is still being analyzed a year later: “It’s just a matter of doing the work based on the risk. That’s why it took longer.”
CFIAは2012年の9月と10月にバンクーバー地域で日本の輸入食品について更なる放射能検査を行った。それらの結果はまだ公表されていない。なぜ情報が公にされないのかと訊ねると、Koutsavakisは1年たっているというのにまだ分析しているのだと話した。「リスクに基づく作業をしているという問題です。」
The Straight has filed a freedom-of-information request for the results.
ストレイト誌は、結果について情報についての自由を求める要請を提出した。
Closer to home, the B.C. Centre for Disease Control long ago dismissed concerns about Fukushima’s impacts here. “There is no health risk from radiation from the nuclear-power plants in Japan to people in B.C.,” it said in a statement in March 2011.
地元に近いところでは、BC疾病管理センターがここでの福島の影響についての懸念をずいぶん前に退けた。「日本の原発からの放射能によるBC州の人々への健康リスクは全くありません。」と2011年3月の声明文で述べた。
“At Fukushima, [the reactor’s] design is great. No human error. Natural disaster,” said Abderrachid Zitouni, the BCCDC’s radiation specialist, explaining the disaster’s cause during a talk to B.C. medical professionals in April 2011. He delivered a PowerPoint presentation that said the accident had involved only a “minor release” of radiation with a “local impact only”.
「福島では、(原子炉の)設計はすばらしいものです。人間の間違えはありません。自然災害です。」とBC疾病管理センターの放射能専門家、Abderrachid Zitouni氏は2011年4月にBC医療専門家たちに対し、災害の原因についてその様に説明した。彼はパワーポイントでプレゼンテーションを行い、事故では、単なる「大したことのない放射能の放出」しかなく、「その地域にしか影響がない」と話した。
(In fact, a Japanese parliamentary commission last year called Fukushima “a profoundly man-made disaster—that could and should have been foreseen and prevented”, blaming “a multitude of errors” and “ignorance and arrogance unforgivable for anyone or any organization that deals with nuclear power”.)
(実際には、日本の国会事故調査委員会は去年、福島事故を「深遠なる人間により作られた災害」と呼び、それは予測でき防止することができた、されるべきだったのだと、「群衆の間違え」であり、「原子力を取り扱う誰にとっても、どの組織にとっても許されない無知と暴慢」であると非難した。)
Zitouni didn’t return a phone message. Instead, BCCDC spokesperson Alex Dabrowski emailed the Straight to refer questions to the CFIA and the Public Health Agency of Canada.
Zitouni氏は、電話に残したメッセージには答えなかったが、BC疾病管理センターのスポークスマン、アレックス・ダブロウスキ氏はストレイト誌にあてたEメールにてCFIAとヘルスカナダへ連絡するよう差し向けた。
Other countries are taking the risks more seriously. The U.S. Food and Drug Administration and South Korea this month expanded restrictions on Japanese fish imports. South Korea also rejects other food from Japan if it has any cesium. In all, 42 countries and regions had restrictions on food imports from Japan due to Fukushima as of October 2012, according to an August Japan Times story.
他の国はこの危険性についてもっと深刻に受止めている。アメリカの食品医薬品局や朝鮮は今月になり日本の魚の輸入の規制を拡大した。朝鮮はまた、セシウムが少しでも含まれている日本からの他の食品も拒絶している。ジャパン・タイムズの記事によると、全て含めて42カ国が2012年10月付けで福島事故のために日本からの食品輸入を規制しているとのこと。
Hirsch believes that restrictions and monitoring aren’t enough. “Even fish below limits pose a risk. The fundamental lesson is to try to stop from doing this again. Nuclear power might be safe, but only in the hands of another species.”
ハーシュ氏は規制とモニタリングだけでは十分ではないと考えている。「限界値より低い魚でさえもリスクはあります。根本的な教訓は、このようなことを止めるようにするということです。原子力は安全かもしれないが、他の種の掌中にあったときだけです。」
Ochiai agreed: “We should keep uranium safely in the ground.”
落合氏も同意した。「私たちはウランを地下に安全に留めておくべきです。」
That lesson doesn’t seem to have sunk in. Since Fukushima, Canada has okayed uranium and nuclear-technology sales to the United Arab Emirates and India. And Japan has signed a deal to help build a new nuclear plant in quake-prone Turkey.
この教訓はまだ浸透していないようだ。福島の事故以来、カナダはアラブ首長国連邦やインドにウランと原子力技術セールスを許しています。 そして日本は地震の多いトルコに新しい原発を建設することに手を貸すビジネスに署名しました。
No comments:
Post a Comment