Wednesday, June 11, 2014

北アイルランドの海藻は日本の海藻より安全? Northern Irish Kelp is safer to eat than Japanese Kelp?

福島事故に打撃を受けた日本の海藻市場へ供給するために英国初の海藻養殖を始める女性

A woman has started the UK's first kelp farm in a bid to supply the lucrative Japanese market, whose own stocks have been hit by the Fukushima nuclear disaster

福島原発事故で打撃を受けた利益豊富な日本の市場に供給するために、英国で初の海藻養殖にある女性がのりだした


8:45PM BST 08 Jun 2014


A mother and son are turning an isolated Irish island into an unlikely supplier of edible seaweed to Japan, after stocks were hit by the Fukushima nuclear disaster.
福島事故後、一人の母とその息子がアイルランドの孤島を日本への食用海藻の意外な供給者と変貌させている。

Kate Burns and her son Benji McFaul are growing thousands of tonnes of kelp on ropes that extend out from the shoreline into the sea around Rathlin, an island with a population of around 100.
ケイト・バーンと息子のベンジー・マックファウルは、人口100名ほどのラスリン島の海岸に張り巡らせたロープに何千トンもの海藻を栽培している。


The pair are attempting to exploit the gap in the market caused by the contamination of the waters around the ruptured Fukushima reactor.
この二人は、破壊された福島原発周辺の海の汚染のために生じた市場のギャップを利用しようとしているのだ。

After the disaster, Japanese seaweed sales plummeted over fears that the plants might be faintly radioactive.
事故の後、日本の海藻販売は微かに放射能汚染されているかもしれないという怖れから急落した。

Spotting an opportunity, Ms Burns and her son decided to start what they say is the first major commercial edible seaweed farm in the British Isles.
それをチャンスとみなし、バーンズさんは息子とブリテン諸島で初めて、主要な食用海藻の商売を始めることにしたのだと言う。

They claim conditions off the northern coast of Ireland are ideal for growing the fine species used in traditional Japanese miso soup and the thicker variety used in noodle recipes.
アイルランド島北部海岸沖の状態は、伝統的な日本の味噌汁に使われる細かい種類の海藻や、麺料理に使われる厚めのいろいろな海藻を育てるのに理想的だと主張する。

"Due to the Fukushima nuclear disaster in Japan, a lot of the seaweed production in that part of the world has been closed down," said Ms Burns.
「日本の福島原発事故のため、その地域の多くの海藻生産が閉鎖されています。」とバーンズさん。

"Combine that with the growth of the Asian population who eat seaweed, plus the growth in the European population who now are interested in seaweed, and sushi is a big growth market.
「海藻を食べるアジア人、海藻に興味を満ち始めたヨーロッパ人が増加し、すしのビジネスは大きく成長している。

“I suppose it was a bit of a Dragons Den moment for us really.
「これは、私たちにとって、本当に『マネーの虎』なものだったと思います。」

“It’s still early days, but we’ve already sold our seaweed to restaurants here and we have just taken our first order from Britain.
「まだ始めたばかりですが、既にここのレストランに海藻が売れていますし、英国からも初めての注文がありました。」

“In November we’re going to Japan and Korea to meet potential buyers.”
11月に日本と韓国に行き、可能性のある顧客に会おうと思っています。」

Having first relied on natural spores in the water to spawn the seaweed plants that grow on the ropes, the company has now set up a laboratory on the shore to germinate their own miniature kelp, before transferring them on to the ropes.
はじめは縄の上で育つ海藻を増やすのに海中の種苗に依存し、その会社は今ではラボを海岸沿いに構え、ロープの上に移動する前に、独自のミニチュア海藻を発芽させている。

The lab employs four Rathlin residents as technicians.
ラボでは、技術者として4人の島の住民を雇っている。

The family venture - named Ocean Veg Ireland - has been supported by Stormont's business promotion agency Invest Northern Ireland.
オーシャン・ベジ・アイルランドと名づけられたそのファミリーベンチャーは、北アイルランドに投資しているストーモント・ビジネス・プロモーション機関に支援を受けている。

Ms Burns said: “There’s no reason why we can’t grow and sell seaweed in Ireland. The waters are clean, and the seaweed we grow tastes lovely.”
「アイルランドで海藻を育てて売れないという理由は何もありません。海水は綺麗で、私たちの育てた海藻はすばらしく美味しいです。」とバーンズさんは話した。
-----------------------------------------------------------------------------
Irish Sea is considered to be the most radioactive ocean in the world and often cited to compare its scale to the Fukushima release.....
アイリッシュ海は、世界で一番放射能汚染されている海で、福島事故の海洋汚染の規模としばしば比較されます

click image for lager view

Cs137 levels of Fukushima off shore shows very high, but 2012 levels went down to the level less than 2008 of Irish Sea.
2011年の福島沖の海水放射能レベルはかなり高くなっていますが、2012年のレベルは、2008年のアイリッシュ海より低くなっています。




Sellafield discharges two million gallons of radioactive water into the Irish Sea every day at high tide. This includes a cocktail of over 30 alpha, beta and gamma radionuclides. BNFL admits that radioactive discharges in the 1970’s were 100 times those of today. As a result of these discharges, which include around half a tonne of plutonium, the Irish Sea has become the most radioactively contaminated sea in the world. Caesium-137 and Iodine-129 from Sellafield have spread through the Arctic Ocean into the waters of northern Canada and are having a bigger impact on the Arctic than the Chernobyl accident. Sellafield’s gas discharges of Krypton can be measured in Miami.
セラフィールドは毎日高潮時に200万ガロン(6万3000トン)の放射能汚染水をアイリッシュ海に放出している。汚染水には、30種の、アルファ、ベータ、ガンマ線を発する放射性核種が含まれている。英国核燃料会社は、1970年代に、今の100倍の汚染水を放出していたことを認めている。約450トンのプルトニウムを含むこれらの放出により、アイリッシュ海は世界で最も放射能汚染されている海となった。セラフィールドから放出されたセシウム137、ヨウ素129は、大西洋を抜けてカナダ北部にまで広がり、チェルノブイリ事故よりも大西洋に大きな影響を与えている。セラフィールドからのクリプトンの希ガスは、マイアミでも測定されている。

...BNFL’s own environmental monitoring figures for the first quarter of 1997 revealed alarmingly raised levels of Technetium 99 in seaweed samples from the West Cumbrian coast. A Tc-99 level of 180,000 Bq/Kg in seaweed was sampled from Drigg, just south of the plant. This compared to a level of 71,000 Bq/Kg sampled in the previous quarter and to a level of just 800 Bq/Kg in 1992. Via the food chain Tc-99 is now found in duck eggs, and the use of locally harvested seaweed as a garden fertiliser has led to the discovery of Tc-99 in locally grown spinach. Irish Sea lobster have shown a similar alarming rise from 210 Bq/Kg in 1993 to 52,000 Bq/Kg in 1997 – over 40 times the EU Food Intervention Level set as a safety level for foodstuffs contaminated following a nuclear accident. Raised levels of Tc-99 were subsequently found in Norwegian lobsters.
英国核燃料会社の1997年の第一四半期の環境モニタリングで、西カンブリア海岸からの海藻サンプルに危険なレベルのテクネチウム99が明らかにされた。1kgあたり18万ベクレルのテクネチウム99が含まれていた海藻は、ドリック(セラフィールドから南へ13km)から採取されたものだった。その前の四半期に採取されたもののレベルは1kgあたり7万1000ベクレルで、1992年は、1kgあたり800ベクレルだけだった。食連鎖を通し、テクネチウム99は今ではアヒルの卵からも検出され、地元で取れる海藻を肥料にしたことで地元産のホウレンソウからも検出された。アイリッシュ海のロブスターも同様の汚染上昇が見られる。1993年に1kgあたり210ベクレルだったのが、1997年には5万2000ベクレルにまで上昇した。原子力事故後に食物汚染の安全基準として設定されたEUの介入レベルの40倍以上である。テクネチウム99のレベルの上昇は、その後ノルウェイのロブスターからも検出された。


A wide range of fish, shellfish and molluscs continue to show varying degrees of radioactive contamination from Sellafield’s discharges.
広範囲にわたる魚、貝、軟体類(イカ、タコなど)からも、セラフィールドからの排出によるいろいろなレベルの放射能汚染が示されている


A Review of Radioactivity in the Irish Sea (1992)


Physical oceanography 
海洋物理

The Irish Sea is a semi-enclosed body of water, connecting with the Atlantic Ocean via St Georges Channel in the south and via the narrower North Channel, Clyde Sea and Malin Shelf Sea to the north.
アイリッシュ海は半閉鎖されている海で、南のセント・ジョージズ水路経由で大西洋へ、幅の狭いノース水路経由でマリン・シェルフ海から北へと繋がっている。

The area is effectively sub-divided into two principal regions, to the east and west of the Isle of Man.
その地域は効率よくマン島の東と西の2つの主な地区に細分される。

The western portion consists of a deep channel (>100m) whereas depths in the eastern Irish Sea seldom exceed 50 m and between the Isle of Man and Cumbria seldom exceed 30 m.
西側は水深100m以上の深い水路だが、東のアイリッシュ海は50mを、マン島とカンブリアは、30mをほとんど超えることがない。




The physical oceanography of the Irish Sea has been quite extensively studied and modeled……Atlantic water enters the Irish Sea from Both the North channel and St Georges Channel, the latter predominating, and this is reflected in the annual mean surface isohaline.
アイリッシュ海の海洋物理については広範囲にわたり研究され、モデル化されてきた-----大西洋の海水はノース水路とセント・ジョージズ水路の両方からアイリッシュ海に入ってくる。セント・ジョージズ水路が優勢で、このことが海面の年間平均等塩分線に反映している。

…..The review by Howarth (1984) concluded that the water off Sellafield tended to oscillate, flowing southeastwards parallel to the coast during weak wind, and north-westwards during storms. It eventually leaves the eastern Irish Sea, via either the south of north or the Isle of Man, and thence though the North Channel.
ハワースの調査(1984)では、セラフィールド沖の海水は行ったり来たりする傾向にあり、風が弱いときは、海岸線に平行して南方面に流れ、嵐の時は、北西方法に流れると結論した。最後にはアイリッシュ海の東からマン島の南か南のいずれかを通り、ノース水路へと向かう


Behaviour of Radionuclides in sea water
海水中の放射性核種の動き

The detailed studies of Jefferies et al. (1982) for the period 1790 to 1978 showed that a release rate of 1Ci/day (37Gbq/day) resulted in a mean annual concentration of 4.2 pCi/l (155 mBq/l) in the immediate vicinity of the discharge point, with an approximate 30-fold reduction in the North Channel, and at least a 300-fold reduction in the southern entrance. 
1790年から1978年にかけての詳細に渡る研究は、1日あたり370億ベクレル放出していることを示し、放出箇所周辺で1リットルあたり1億3300万ベクレルとなり、ノース水路ではそれより30倍低くなり、南の水路の入り口では少なくとも300倍低くなるということになる。

……The considerable reduction in Cs discharges since the mid-1970s resulted in a decrease in water concentrations, which can be demonstrated by comparing the distribution in 1977 with that in 1988. There is some field evidence that nearshore Cs137 water concentrations, since the early 1980s, have not reduced as quickly as the reduction in the discharge would have implied. This suggests that re-mobilisation of Cs137 from the subtidal sediments is occurring as the system re-equilibrates.
----1977年と1988年の放出との比較を比較することにより、1970年代半ば以来のセシウム廃棄のかなりの減少により、海水の濃縮も減少したことが示される。放出の減少が示唆するような濃縮の減少が思ったほど早くないところが1980年代にあるが、これは、下干潮帯の堆積物からのセシウム137が再度動いていることを示している。




The overall decline in Cs concentrations in the Irish Sea and other UK waters was interrupted in April 1986 following the Chernobyl reactor accident. The signal could be detected both as an overall increase in radionuclides concentration of Cs134, Cs137, Ag110, I131, Te129 and Ru103, and a significant increase in the Cs134/Cs137 ratio. However, levels in nearshore waters, as well as in seaweed and mollusks, decreased rapidly in the Irish Sea. The effects were more marked and longer lasting in the North Sea, with run-off via the Baltic Sea masking the previous distribution pattern based on the Sellafield discharges.
アイリッシュ海と他いの英国に面した海のセシウム濃縮度の全体的な減少は、1986年4月のチェルノブイリの事故の後に止まった。セシウム134、137、銀110、ヨウ素131、テルル129とルテニウム103の濃縮度とセシウム134と137の比率の増加の徴候が現れた。しかしながら、アイリッシュ海の海岸沿いの海水、海藻、軟体動物(タコ、イカなど)のレベルは急速に低下した。しかし、セラフィールドの廃棄による以前の影響を覆っていたバルト海経由の流出があり、北海での影響は更に大きく長期にわたった。



……The distribution of the most soluble radionuclides, H3 has been studied in detail, particularly during the period 1968 to 1974. It has been shown that, for a release rate of 1Ci/day (37Gbq/day), the water concentration in the immediate vicinity of the discharge points is about 5pCi/l (185 mbq/l). At greater distances, however, such normalized interpretations of the data have indicated both southerly and northerly dispersion.
最も水に溶けやすい核種であるトリチウムも、とくに1968年から1974年にかけて詳細に調査された。1日あたり370億ベクレルで、放出ポイント周辺の海水は1リットルあたり1億8500万ベクレル。しかし更に遠方で正常値となっていることから、南へ、北へと拡散されていることが分かる。


Accumulation of Radionuclides by Biota
生物相による放射性核種の蓄積

…at least 50% of the environmental body burden of Cs in the Plaice, and 80% of that in the ray, must be due to absorption from food rather than direct uptake from sea water….The fraction of Cs137 taken up from food was related to diet, temperature, body size and rate of growth….apart from Cs137 and to some extent Ru106, other fission products are not accumulated by fish muscle. This is in contrast to, for example, crabs which have readily detectable concentrations of Ce144, Z95/Nb95 as well as Ru106 and Cs137 in hepatopancreas and muscle tissue
....少なくともツノガレイに含まれるセシウムの50%、エイの80%は、海水を直接取りこんだことからというよりはむしろ食物の消費によるものであるはず。食物から吸収されるセシウムの比率は食物、温度、身体のサイズと成長率に関係してる。セシウム137は別として、ルテニウム106や他の核分裂生成物は魚の肉には蓄積されなかった。それとは対照的に、例えばカニはセリウム144、ジルコニウム95/ニオブ95はルテニウム106とセシウム137と同様、肝すい臓と筋肉に濃縮されやすい。


 1990
Northern Ireland (wet, bq/kg)
Cs134
Cs137
Pu238
Pu239+240
Cod       タラ
0.07
7.5


Whiting  小タラ
ND
8.8
0.0011
0.0058
Herring   ニシン
0.3
7.2


Dogfish  ツノザメ
0.1
7.4


Saithe    シロイトダラ
ND
5.0


Nephrops アカザエビ


0.0014
0.0069
Winkles   タマキビガイ


0.052
0.25









Radioactivities for Cs134, Cs137, Pu238 and Pu239+240 of tissues from seals and porpoises in the marine environment around the UK were measured. Multifactor analysis of variance indicate that for radiocesium there was no significant difference for harbor seals, grey seals or porpoises in terms of species or gender; however, activity concentration of the tissue increased with body mass, and decreased with distance from Sellafield. The marine mammals concentrate radiocesium by factor of 300 relative to the concentration in seawater. The highest activity, 0.037bq/kg (Pu239+240), was detected in grey seal stranded at Rathlin Island in Northern Island.
イギリスの海洋環境にいるアザラシとイルカの組織におけるセシウム134、137、プルトニウム238、239・240が検査された。様々な分析により、アザラシやイルカに、性別、種類による大きな違いは見られなかったが、体重により組織における放射性物質の濃縮が比例し、セラフィールドからの距離に反比例することが分かった。海洋哺乳類では、海水の比率の300倍濃縮される最高値は、北アイルランドのラスリン島に打ち上げられたイルカから検出されたプルトニウム239・240で、1kgあたり0.037ベクレルだった。


-------------------------------------------------------------


日本産の海藻にするか、アイルランドの海藻にするか?あるいはどちらも食べないか??
いずれにしても検査が必須です。
Japanese kelp or Irish kelp? Or neither of them....?!
Testing is definitely required.



Sunday, May 4, 2014

のり Nori Seaweed


Our factory has tested the Nori for Radiation ongoing since the disaster 3 years ago with no issues. In addition We test our Nori at an independent Lab here in the US with each Harvest.(generally twice per year) We test for more then 22 different Isotopes of Radiation. Our nori comes out "non detectable" in every category. 
3年前の事故以来、当社の工場ではのりの放射能汚染について検査しています。当社ののりをアメリカの独立したラボで、収穫ごとに検査しています。(通常年2回)22核種以上について検査します。当社ののりは全ての核種において「検出限界以下」となっています。

Our Harvest location is a 4000 acre growing area classified as certified Organic growing waters, located in the Northern part of the East China Sea, well below the southern tip of Japan. It is up current and up wind from Fukushima which is located off the Northern tip of Japan on the Pacific Ocean side. Since prevailing winds and currents in that part of the world go South to North, our site has thus far remained unaffected. The next Harvest occurred in late February, and we will have that new harvest product sometime at the end of May at which time we will test again. 
当社のノリの収穫地は、日本最南端から更に南のオーガニックの環境と認可された海域、4000エーカーの栽培地です。そこは、福島が位置する日本の太平洋側北部からの海流とは逆方向、風上になります。風と海流は南から北に流れるので、私たちの収穫地は影響をはるかに免れているのです。次の収穫は2月下旬で、製品となるとは5月の終わりになるでしょう。その際にはまた検査をします。

Global Maxlink Inc.

  August Harvest Radiation results
To see the original test results, click the image

Sample Received: August 16, 2013
Container: 500ml Marinelli
Duration:  16 hours
High Purity Germanium Gamma Detector

Conclusion 結論: 
Based on the results analyzed by Gamma Spectroscopy, there does not appear to be any gamma radiation contamination emanating from the dried seaweed sample. 
ガンマ線スペクトルを分析した結果、この乾燥のりのサンプルは、ガンマ線の放射能汚染がないといえる。

** Please note the unit is pCi/g....if you convert them to bq/kg ↓

I131    <0.74 bq/kg
Cs134 <0.74 bq/kg
Cs137 <1.11 bq/kg

If you live around Vancouver, you can get this Nori at
Eternal Abundance
1025 Commercial Drive
(between Napier & Parker)
Vancouver, BC  V5L 3X1
(601) 707-0088


Wednesday, April 16, 2014

デトックス Detox

〜免疫力を高め、自然治癒力を最大限に引き出すために〜
Boost your immune system and maximize natural healing power

1. INTRO はじめに

I think most people know how the best way to protect yourself from radiation is to minimize your exposure to it. Ideally, we should live somewhere with minimal background radiation, breathe clean air, and eat food free of radionuclides. And yes, we should do our best to achieve this ideal. Try to avoid high radiation areas, and eat foods from places that have the least radiation pollution.
ご存知の通り、放射能から身を守る最良の方法は、放射能への接触を最小限にとどめる、ということである。理想的には、放射能の影響が無い場所に住んで、きれいな空気を吸い、放射性核種の入っていない食品をを摂取するべきなのである。もちろん、私達はその為にベストを尽くさなければならない。放射能汚染のひどい地域を避け、放射能汚染の少ない地域で作られたものを食べるべきなのである。


With the ongoing crisis at Fukushima, this has become more difficult, especially for people in Japan, but also for people around the world. Ever since the nuclear weapons testing which began in the 1940s, the radiation levels around the world have been risen. So this is not a new probem, it has just become a bigger one.
福島で今もなお進行中であるこの危機の中、日本だけでなく世界中で、そういったことを実践するのは以前より困難になってきている。1940年代に核実験が始まって以来、放射能のレベルは世界中で上昇した。つまりこれは新しい問題なのではなく、既存の問題が大きくなったということにすぎない。


While avoiding radiation exposure is the most important way to protect against radiation, we can also protect ourselves from the damaging effects of radiation through diet and lifestyle.
身を守る為には被爆を避けることが最も大切だが、食生活とライフスタイルによって、放射能が与える影響から身を守ることも可能なのである。



2. General guidelines for a strong immune system and optimum health**
 免疫力を高め、健康を促進する為のガイドライン





Avoid:避けたいもの



- cigarette smoking (or exposure) 
 たばこ(またはだれかのタバコの煙を吸ってしまう)

- X-rays 
 レントゲン

- radiation-emitting airport scanners 
 空港の放射線スキャナー

- microwaves 
 電子レンジ

- excessive alcohol consumption 
 過度の飲酒

- excessive stress 
 過度のストレス

- pesticides, herbicides
 農薬 

- heavy metal exposure (in foods and products)
 (食品内の)重金属(水銀など)

- plastic wrap, plastic containers 
 サランラップ、プラスチックの入れ物 
(プラスチック製品をどうしても使用しなければならない場合は、BPAフリーのものにしましょう)

- anti-perspirants 
 アルミニウムが含まれている制汗剤、ベーキングパウダー

- vaccinations 
 ワクチン

- chemical cleaning products, detergents 
 合成洗剤など

- painkillers and other pharmaceuticals, antibiotics 
 痛み止め、多くの薬類、抗生物質

- refined carbohydrates: white flour, white sugar, high-fructose corn syrup 
 精製された炭水化物(白い小麦粉、白砂糖、果糖ブドウ糖液糖)


**sugar-mineral explanation**

- artificial sweeteners (aspartame, etc), other artificial ingredients
 人口甘味料(アスパテームなど)、他の添加物(着色料など)

- MSG
 アミノ酸/味の素(MSG)

- processed foods
 加工食品

- GMOs/genetically-modified organisms 
 (if not organic corn, soy, canola oil, cottonseed oil, sugar-from sugar beets)
 遺伝子組換え生物 (GMO)
 (有機という記載の無いコーン、大豆、キャノーラ油、コットンシード油、砂糖大根由来の砂糖を含む加工食品の多くがGMOです)

- fried oils, fried foods, fast food
 加熱処理された油(オリーブオイルとココナッツオイル以外)、揚げ物、ファストフード

- meat, dairy, eggs (esp. if not organic)
 肉、乳製品、卵 (オーガニックでない場合は特に)


Things to Include more of:積極的に増やしたいもの  

- fresh, clean whole foods (unprocessed or minimally processed)
 新鮮、無加工、もしくは最低限の調理を施した食べ物

- raw foods
 ローフード

- organic food (or at least chemical-free)
 オーガニックの野菜や果物(少なくとも、化学肥料&農薬のかかっていないもの)

- greens
 緑の野菜

- variety of vegetables/fruits/whole grains
 様々な野菜・果物・精製されていない穀物

- seaweeds
 海藻(太平洋産のものは避けた方がいいと思いますが・・)

- fermented foods (probiotics)
 醗酵食品

- anti-oxidants
 抗酸化食品

- clean, fresh water
 濾過された新鮮な水

- time spent in nature
 自然の中で過ごす時間

- time spent with friends/family
 友達や家族と過ごす時間

- physical activity (yoga, hiking, exercise, sports, etc)
 運動(ヨガ、ハイキング、エクササイズ、スポーツなど)





3.Anti-radiation Nutrition
 放射能に打ち勝つ為の栄養学

The anti-radiation diet is built on four main principles:
食事で放射能に対抗するための、4つのポイント

【1】selective uptake
   セレクティブ アップテイク
(ヨウ素のように、ある種の栄養素で身体を満たしておくことで、その栄養素と似た構造の放射性物質の吸収を抑制すること)

The first is the principle of selective uptake, which means that if one has enough minerals in the system, the cells become full with minerals. leaving less opportunity for the radioactive minerals to be absorbed into the system. 
まず大切なのは、十分な量のミネラルを摂取し、細胞をミネラルで満たしておくことによって、放射性ミネラルが体内に吸収されるのを出来るだけ防ぐということだ。


For example, with such minerals as calcium or iodine, if there is enough natural calcium, or iodine in the system, the body will not tend to absorb additional strontium-90, which is a close equivalent to calcium, or iodine-131. 
例えば、カルシウムやヨウ素といったミネラルの場合、体内に充分な量の天然カルシウムやヨウ素があれば、体がカルシウムに近いストロンチウム90、もしくはヨウ素131を吸収する可能性は減少する。


If the normal mineral levels are low, then strontium-90 and iodine-131 will be more easily absorbed.When any of these radioactive minerals are absorbed into a particular tissue, they immediately begin to irradiate the surrounding cells and tissues. Each element is attracted to the organs in which it is normally utilized.
天然のミネラル類が不足していれば、ストロンチウム90やヨウ素131を吸収してしまう可能性が高まる。こういった放射性ミネラルが特定の組織内に吸収されてしまうと、即座に周囲の細胞や組織に放射線を照射してしまう。こういった放射性ミネラルの成分は、構造が類似した天然ミネラルが通常使用される器官へと集められてしまう。


- Calcium protects the bones from strontium.
 カルシウムを摂ることで、ストロンチウムが与えるダメージから骨を守ることが出来る。

- Potassium protects the muscles, kidneys, liver, and reproductive organs from cesium.
 カリウムを摂ることで、セシウムが与えるダメージから筋肉、腎臓、肝臓、生殖器を守ることが出来る。 

- Iodine protects the thyroid and gonads from radioactive iodine.
 ヨウ素を摂ることで、放射性ヨウ素が与えるダメージから甲状腺、生殖腺を守ることが出来る。


Radioactive iodine is a major nuclear plant meltdown contaminant. Research suggests that one milligram of iodine for children and 5 milligrams for adults would reduce the amount of radioactive iodine from direct I-131 exposure accumulated in the thyroid by 80%. Some high iodine foods are kelp, garlic and onion, squash, spinach, asparagus, kale, citrus foods, watermelon, and pineapple.
放射性ヨウ素は、原発がメルトダウンした際に発生する汚染物質の主要な要素である。研究によると、子ども・1mg、大人・5mgのヨウ素を摂取しておくことで、放射性ヨウ素131が甲状腺に蓄積するのを80%減少させるということである。ヨウ素が豊富に含まれる食品には、海藻(コンブ、アラメなど)、ニンニク、玉ねぎ、スクオッシュ(カボチャ類)、ほうれん草、アスパラガス、ケール、柑橘類、スイカ、パイナップルなどがある。


Statistics show that as a result of air exposure to radiation, cow's milk is about fifteen times more concentrated with radioactive materials, and beef is more than thirty times more concentrated, than leafy vegetables are. Root vegetables are about four more times concentrated than leafy vegetables and about three times more concentrated than grains.
葉物野菜と比べ、牛乳は約15倍、牛肉は30倍以上、放射性物質を濃縮してしまうということが、大気を通しての被爆の結果として、統計で明らかになっている。根菜類は、葉物野菜と比べ約4倍、穀物類と比べ約3倍に放射能を濃縮してしまう。



【2】chelation
   キレーション
(体内から有害なミネラルや老廃物を排出する、解毒療法の一種)

ANOTHER IMPORTANT WAY OF NEUTRALIZING radioactive buildup is chelation.The best chelator for pulling radioactive material out of the system is sodium alginate. According to studies by Yukio Tanaka and other researchers at McGill University in Canada, sodium alginate reduces the amount of strontium-90 absorbed by the bone by 53-80%. 
キレーションも内部被爆から身を守る方法として有効である。放射性物質を体から排出する最も優れたキレート剤はアルギン酸ナトリウムだ。カナダ、マギル大学でのYukio Tanaka氏らの研究によると、アルギン酸ナトリウムは、ストロンチウム90の骨への吸収を5380%減少させたとのことである。


The sea vegetables containing the most sodium alginate are in the kelp family, which includes kelp, arame, wakame, kombu, and hijiki. Other research reported by Dr. Schechter suggests that sodium alginate not only protects us from absorbing strontium, but also helps pull out the existing strontium from our bones. 
最もアルギン酸ナトリウムを多く含む海藻は、ケルプ、アラメ、若布、昆布、ひじき等のケルプ類と呼ばれる種である。シェクター博士による研究によると、アルギン酸ナトリウムはストロンチウムの吸収を抑えるだけでなく、骨に入ってしまったストロンチウムを排出する働きもするとのことだ。


Other research has shown that the alginate binds other metal pollutants, such as excess barium, lead, plutonium, cesium, and cadmium. Research by Tanaka showed that the alginate decreased the uptake of strontium, barium, and radium by a factor of 12.These radioactive elements are then turned into harmless salts and excreted by the system. Schechter points out that the different sea vegetables seem to be selective in which radioactive element they tend to bind the most. 
アルギン酸はバリウム、鉛、プルトニウム、セシウム、カドミウムといった金属性汚染物質と結合する性質があるということが、研究によって明らかになっている。Yukio Tanaka氏による研究で、アルギン酸はストロンチウム、バリウム、ラジウムの吸収量を12分の1に減少させるということが明らかになった。上記の放射性物質は無害な塩分となり、体外へと排出された。シェクター氏によると、各々の海藻が、それぞれ特定の放射性物質と結合する性質があるとのことだ。


Brown sea vegetables bind excess strontium and iron. Red sea vegetables are best for binding plutonium. The green algaes bind cesium-137 most effectively. 
茶色の海藻はストロンチウムと鉄分に結合する。赤い海藻はプルトニウムと最も結合しやすい。緑色の藻類はセシウム137と最も結合しやすい。


Sea vegetables have all the fifty-six minerals and trace elements our bodies need. This is about twenty more minerals than land vegetables have. They have the highest amounts of magnesium, iron, and iodine. Sea vegetables are high in vitamin A, chlorophyll, enzymes, all the B vitamins, some vitamin E and D, and have vitamin C content equal to that of green vegetables.
海藻類は56種類のミネラルと、体が必要とする微量元素を含有する。海草類は、地上で採れる野菜と比べ、約20倍のミネラルを有する。マグネシウム、鉄分、ヨウ素を多く含んでいる。
海藻類は多量のビタミンA、クロロフィル、エンザイム、ビタミンB群、一定量のビタミンED、そして、緑の野菜と同等のビタミンCを含む。


Chelation Agents キレート
Source  食材

Sodium Alginate アルギニン酸ナトリウム
Kelp - best chelates Strontium
昆布・あらめ・わかめ・ひじき - ストロンチウムの解毒に
Dulse - best chelates Plutonium
ダルス - プルトニウムの解毒に
Blue-Green - best chelates Cesium
藍藻類 - セシウムの解毒に
Other sea vegetables
その他の海藻
Pectin ペクチン
Soy, apples, sunflower seeds
大豆、林檎、ヒマワリの種
Zybicolin ジピコリン酸
Miso
味噌
Phytates フィンチン酸塩
Grains, beans, peas
穀類、豆類
Cellulose & Lignin セルロース・リグニン
Nondissolvable food fibers
不溶性食物繊維

*****Dr. Cousens strongly recommends Natural Cellular Defense (NCD) (liquid form of zeolites-comes from volcanic eruptions, cells form a cage-like structure which picks up toxins). It moves elements out of the kidneys safely and effectively, as well as from the rest of the body. Researchers have estimated that it is up to 9-20 times a more powerful chelator than naturally occurring zeolites because of its purification and empty shell.
カズンズ博士は、ナチュラルセルラーディフェンス(NCD)(火山の噴火由来の液体状ゼオライト。網目状の細胞組織で、有害物質を絡め取る性質を持つ)の摂取を強く薦めている。NCDは、腎臓をはじめ、身体全体から有害物質を安全に、効果的に取り除く。NCDは精製されていて、中が空洞であるため、天然のゼオライトと比べ9ー20倍優れたキレート剤であると研究者達は試算している。

It has been shown in research to pull out radiation, heavy metals, and radioactive minerals. The research on the use of zeolite in Chernobyl show that giving 1-2 zeolite cookies per day cleared all radiation after 3 days for adults and children. 
放射性物質、重金属類、放射性ミネラルが排出されるということが、研究によって明らかになっている。チェルノブイリでゼオライトを使用した研究によると、1日に1、2枚のゼオライト入りクッキーを食べることで、大人も子どもも3日間で全ての放射性物質を排出することが出来ることが明らかになった

However, the zeolite powders primarily remove the radioactive minerals from the intestines, whereas the NCD, which is micronized and purified, not only cleans the intestines, but moves through the intestines into the body’s tissues and circulatory system to remove radiation particles from the blood and brain. 
粉状ゼオライトがまず腸から放射性ミネラルを取り除くのに対し、微粒子化、純粋化されたNCDは、腸をきれいにするだけではなく、腸から全身の組織、循環器系に入り込み、血液や脳からも放射性物質を取り除くのだ。


NCD plays an important role against radioactive minerals, which it specifically chelates throughout the body. This is the most powerful chelating agent we have available to us and I strongly recommend 10 drops, 4 times daily for maintenance and up to 10 drops 6 times, daily, for acute exposure. It is the number one chelating agent for all types of radioactive minerals.
NCDは身体全体から放射性ミネラルを排出する際、重要な役割を果たす。NCDは我々が使用出来るものの中で最も強力なキレート剤なので、健康維持の為には1日4回10滴ずつ、急性被爆には1日6回10滴ずつ、ぜひ摂取して頂きたい。NCDは全ての放射性ミネラルに対応する、最も優れたキレート剤なのだ。


Clay (bentonite) is also excellent for chelating radioactive materials out of the intestines. It is best to use if there is a major exposure. 

粘土(ベントナイト)もまた、腸から放射性物質を排出させる優れたキレート剤である。重大な被爆してしまった際に使用すると効果的である。





【3】antioxidants
   抗酸化物質


The third concept is to keep the body high in antioxidant nutrients and enzymes, which will nullify the free radicals created by the radiation exposure.
三つ目に提案したいことは、被爆によって発生するフリーラジカルの働きを抑制するために、高酸化作用のある栄養素と酵素で身体を満たしておくことだ。

Low-level radiation over a long period of time causes the most radiation damage to the cells. This comes from eating the radioactive particles on food, or inside the food. The end result of low-level radiation over a long period of time is the production of a large amount of free radicals. This free-radical production causes lethal radiation sickness and contributes to high rates of cancer.
長期間における低線量被爆は、大きなダメージを細胞にもたらす。低線量被爆は、食品に付着した、もしくは食品の中に入った放射性物質を摂取することによってもたらされる。長期間における低線量被爆によって、大量のフリーラジカル(遊離基)が生成される。フリーラジカルが生成されることにより、致死的な疾患や、癌の原因となってしまうのである。


A free radical is a molecule that is out of electron balance. The way they rebalance themselves is to steal an electron from another molecule, which subsequently unbalances the next molecule in a chain reaction-type fashion.
Free radicals can cause inflammations, damage cells and blood vessels, produce mutations, and cause degenerative diseases, including cancer.
Free radicals are implicated in chronic diseases such as cancer, diabetes, heart disease, and even the aging process among others.
フリーラジカルは電子構造から外れてしまった分子である。安定した状態になる為に、他の分子から電子を一つ盗んでしまう為、結果、連鎖的に隣にある分子を不安定な状態にしてしまうのだ。フリーラジカルは炎症、細胞や血管の損傷、奇形、癌などの疾患の原因となる。
フリーラジカルは癌、糖尿病、心臓病、老化現象といった慢性的な病気を誘発する。


In 1972, a Canadian doctor (Dr. Abram Petkau), discovered that the main damage of low-level radiation was not from direct radiation on our genes (causing mutations), but from the production of free radicals. The doctor found the free-radical effect from chronic low radiation exposure to be one thousand times greater than from a single large exposure.
1972年、カナダ人のエイブラム ペトカウ博士が、低線量被爆の主なダメージは、突然変異の原因となる遺伝子に対する直接的な被爆ではなく、フリーラジカルの生成によるものだということを発見した。博士は、慢性的な低線量被爆によって生成されたフリーラジカルからの影響は、1回の高線量被爆より千倍も大きいものだということを発見した。


So if free radical damage is caused by long-term low level radiation exposure, and free radicals are connected to all kinds of diseases, it becomes clear that we need to protect ourselves from free radical damage in order to protect against all kinds of illness.
フリーラジカルによるダメージの原因が長期間の低線量被爆によるものであり、フリーラジカルが全ての病気に繋がるものであるとすれば、あらゆる病気から身を守る為に、フリーラジカルによるダメージから身を守らなければならないということは明白である。


Some of the most common antioxidants, and the foods which contain them:
【抗酸化物質(主な成分)】


Vitamin A - carrots, squash, broccoli, sweet potatoes, tomatoes, kale, cantaloupe, peaches, and apples.
ビタミンA :
 人参、かぼちゃ、ブロッコリ、さつまいも、トマト、ケール、パプリカ、メロン、桃、林檎


Vitamin C - citrus fruits, bell peppers, green peppers, leafy green vegetables, strawberries, broccoli, pineapple, kiwi, cantaloupe, and tomatoes.
ビタミンC :
 柑橘類、パプリカ、ピーマン、苺、ブロッコリ、パイン、キウィ、メロン、ケール(緑の野菜)、トマト


Vitamin E - sunflower seeds, almonds, spinach, asparagus, bell peppers, kale,tomato, carrots, broccoli
ビタミンE :
 ひまわりの種、アーモンド、ほうれん草、アスパラガス、パプリカ、ケール、トマト、人参、ブロッコリー


Selenium - brazilnuts, brown rice, oats, sunflower seeds, tofu, garlic.
セレニウム :
 ブラジルナッツ、玄米、オーツ、ひまわりの種、豆腐、にんにく


Zinc - spinach, sesame seeds, pumpkin seeds, oats, green peas, miso
亜鉛 :
 ほうれん草、胡麻、パンプキンシード、オーツ、グリーンピース、味噌

Some other common antioxidants include:

【抗酸化物質(その他の成分)】
Flavonoids and polyphenols - soy, red wine, red grapes, pomegranates, cranberries, and tea.
フラボノイドとポリフェノール :
 大豆、赤ワイン、赤ぶどう、ザクロ、クランベリー、お茶

Lycopene - tomatoes, pink grapefruit and watermelon.
リコピン :
 トマト、ピンクのグレープフルーツ、スイカ

Lutein - dark green vegetables such as kale, kiwi, broccoli, and spinach.
ルテイン : 
 ケールなど、キウィ、ブロッコリ、ほうれん草

Lignan - flax seed, oatmeal, barley, and rye.
リグニン :
 亜麻、オーツミール、大麦、ライ麦



【4】specific foods and herbs. 
   特定の食べ物やハーブ類


The fourth concept is that there are certain foods and herbs that specifically protect against the overall effects of radiation.
四つ目に提示したいことは、放射能の影響全般から身体を防御する効能を持つ、ある種の食品やハーブについてである。

According to post-Hiroshima research, Miso was shown to increase resistance to radiation amongst laboratory mice by five times.
広島に原爆が投下された後に行われた研究によると、味噌は実験用ネズミの放射能に対する耐性を5倍増加させた。


During World War II, Dr. Akizuki of Nagasaki's St. Francis clinic was one mile from the blast when the atomic bomb went off in Nagasaki. He and his staff, who ate miso regularly, did not suffer radiation sickness as they cared for the victims of the atomic blast in the weeks and years after.
第二次世界大戦中、長崎に核爆弾が投下された際、聖フランシス病院の秋月医師は爆心地から1マイル(約1.6キロ)のところにいた。日々味噌を食べていた彼、そして彼の職員達は、放射能による後遺症などには悩まされることなく、核爆弾の犠牲となった人々を、何週間も、何年も看病した。


Inside Miso, there is another chelator that protects the body from absorbing radioactive materials - zybicolin(ジピコリン酸).
味噌にも、放射性物質の吸収を抑制する働きをするキレート剤が含まれているのだ。その名を、ジピコリン酸という。


Zybicolin is a fiber that is especially good for drawing out radioactive materials.
ジピコリン酸は、放射性物質の排出に優れた働きをみせる食物繊維である。


The fiber found in whole grains, nuts, seeds, and beans are also good chelators.
精製されていない穀物、ナッツ、種子、豆などに含まれる食物繊維もまた優れたキレート剤である。

Fiber contained in pectin, found in fruits and seeds, especially sunflower seeds, is also a good chelator.
果物や種子、特にひまわりの種に含まれるペクチンに含有される食物繊維もまた優れたキレート剤である。


Phytates, found in grains and beans, and sulphur-containing amino acids, found particularly in the cabbage family, are also good chelators.
穀物、豆、特にキャベツ類に含まれるフィチン酸は、硫黄を含むアミノ酸の一種で、優れたキレート剤である。



**After 55 years of being listed as classified, research has been released showing that 20 cups of green tea a day gave 97% or more protection against exposure to the atomic bombs over Hiroshima and Nagasaki. For this reason alone green tea should be in the number one category for protection against radiation exposure.
55年間機密事項とされてきた研究によると、1日20杯の緑茶を摂取することで、広島、長崎での原爆由来の被爆による影響を、97%、もしくはそれ以上に抑制することが出来たということが明らかになっている。この結果だけを取っても、緑茶は被爆の影響を最も効果的に抑制すると言えるだろう。


Garlic is another specific anti-radiation food. Among other nutrients, Garlic contains an unidentified substance named vitamin X by the Soviets, which prevents the absorption of radioactive isotopes and helps to draw them out of the body.
ニンニクもまた放射能の影響を軽減するのに有効である。様々な栄養素の中で、ニンニクには、ソビエトによってビタミンXと名付けられた未解明の栄養素が含まれており、これが放射性核種の吸収を抑制し、身体から排出する働きをするのだ。


Wild onions and wild ginseng also seem to have this vitamin X.
野生玉ねぎと野生チョウセンニンジンもまたこのビタミンXを含んでいるようである。


Foods containing chlorophyll have been known to protect against radiation for a long time now. Generally speaking, any green foods have chlorophyll. From 1959 to 1961, the Chief of the US Army Nutrition Branch found that high-chlorophyll foods reduced the effects of radiation on guinea pigs by 50%. This includes all chlorophyll foods:  cabbage, leafy green vegetables, spirulina, chlorella, wheatgrass, any sprouts
クロロフィルを含む食品も、放射能の影響を軽減すると古くから知られている。一般的に言って、緑色の食品は全てクロロフィルを含有している。1959年から1961年にかけて、米軍栄養学研究所の所長は、モルモットによる実験において、クロロフィル含有率の高い食品は、放射能の影響を50%軽減させるということを発見した。クロロフィルを含む食品には、キャベツ、緑色の葉もの野菜、スピルリナ、クロレラ、ウィートグラス、スプラウト等がある。


Foods 食品

Miso 味噌
High in minerals, Zybicolin
ミネラルが豊富、ジビコリン酸
Sea vegetables, Kelp 
海藻、ケルプ
Iron, Potassium, Iodine, 56 minerals, sodium alginate
鉄分、カリウム、ヨウ素、56種類のミネラル類、アルギニン酸ナトリウム
Sunflower seeds, Apples, Soy
ヒマワリの種、リンゴ、大豆
Pectin
ペクチン
Grains, Fruits, Vegetables
穀物、果物、野菜
Fiber, Phytates
食物繊維、フィチン酸
Raw Food
ローフード
Has general detox effect
解毒作用
Sulfur Vegetables (broccoli, cabbage, cauliflower)
硫黄分を含む野菜(ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー)
Sulfur, cysteine (amino acid)
硫黄、システイン
Chlorophyll-containing foods
クロロフィルを含む食品
Reduces radiation side effects by 50%
放射能による副作用を50%抑制
Beets
ビーツ
97-100% protection against Cesium-137
セシウム137による影響を97-100%抑制
Garlic, Ginseng, Onion
ニンニク、チョウセンニンジン、玉ねぎ
97-100% protection against mutations, high selenium, anti-oxidative effect
突然変異を97-100%抑制、セレニウム(セレン)豊富、抗酸化作用
Blue-Green Algae
 (Spirulina, Chlorella, etc
藍藻類(スピルリナ、クロレラ等)
Protects against Cesium-137, high in chlorophyll
セシウム137に対する防御、クロロフィル豊富
Green Tea** 
緑茶**
Anti-oxidative effect
高酸化作用


Radiation protection strategy number 5 is to eat organic and plant foods only. Eating low on the food chain greatly reduces your exposure to toxins in general, as well as to radiation. Avoid all animal products including dairy, meat, fish and chicken, as these animals concentrate radioactive particles in their bodies 30 times more than are concentrated in plants.

放射能から身を守る作戦の5つ目は、オーガニックの植物性食品のみを食べることだ。一般的に、食物連鎖の下方に位置する食品を食べることは、有害物質、そして放射性物質の摂取を大幅に減少させる。植物と比べ、放射性物質を体内で30倍にも濃縮してしまう乳製品、肉、魚、鶏肉を含む全ての動物性食品を避けよう。



4.Anti-radiation Supplements
  放射能に対抗するサプリメント


SPIRULINA/Chlorella
スピルリナ/クロレラ

Years after the Chernobyl disaster, four million people in Ukraine and Belarus live in dangerously radioactive areas. The water, soil and food over an 11,000 square mile area is contaminated. Over 160,000 children are victims of radiation poisoning, with birth defects, leukemia, cancer, thyroid disease, anemia, loss of vision and appetite and depressed immune system, now called "Chernobyl AIDS."
チェルノブイリの大事故から長い年月が経ったが、ウクライナとベラルーシでは400万人の人々が放射能に汚染された危険な地域に住んでいる。水も土も食品も、11000平方マイル(28490平方キロ)に渡って汚染されていた。16万人以上の子どもが、生まれつきの障害や、白血病、癌、甲状腺の病気、貧血症、失明、食欲減退、免疫疾患など、被爆による犠牲となり、現在「チェルノブイリエイズ」と呼ばれている。


Doctors reported spirulina's health benefits for child victims of Chernobyl radiation. Spirulina reduced urine radioactivity levels by 50% in only 20 days. This result was achieved by giving 5 grams a day to children at the Minsk, Belarus Institute of Radiation Medicine. The Institute program treated 100 children every 20 days.
医師達は、チェルノブイリで被爆した子ども達に対し、スピルリナには健康効果があるということを明らかにした。スピルリナは、たった20日間の間に尿に含まれる放射能レベルを50%減少させた。この結果は、ミンスクのベラルーシ放射能医療研究所にて、1日5gのスピルリナを子ども達に投与することによって得られたものである。同研究所では、20日毎に100人ずつの子ども達を治療した。


An unpublished 1993 report confirmed 1990-91 research, concluding "spirulina decreases radiation dose load received from food contaminated with radionucleides, Cesium-137 and Strontium-90."
1990ー1991の研究を裏付けた1993年の未発表の研究では、「スピルリナは、放射性核種、セシウム137、ストロンチウム90に汚染された食品から受ける放射能の吸収を抑制する」と結論づけた。


There has been a significant study around Russia, Chernobyl and China that spirulina and chlorella are exceptionally good at detoxifying the body of heavy metals, providing up to a 50% decrease in side effects from radiation.  
ロシア、チェルノブイリ、中国で行われた重要な研究では、スピルリナとクロレラは身体から重金属を排出するのに非常に効果的であり、放射能による副作用を上限50%まで減少させるということが明らかになった。



To REVIEW:
おさらい

Miso 
味噌

Green Tea 
緑茶

Sea Vegetables 
海藻類

Chlorophyll (green vegetables) 
クロロフィル(緑の野菜)

Grains, Beans 
穀物、豆

Sulfur Vegetables (broccoli, cabbage, cauliflower, onion, garlic)
硫黄分を含む野菜(ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、玉ねぎ、ニンニク)

Raw Food, Sprouts
ローフード、スプラウト

Spirulina, Chlorella
スピルリナ、クロレラ



5.  Raw Food
  ローフード

ローフードとは・・・raw(生の)food(食品)。野菜や果物を生で、もしくは48以下で調理したものを食べる食事法。

When you cook food, you can lose a lot of the protein, vitamins, minerals, and other nutrients. Anti-oxidants Vitamins C and A are water-soluble vitamins, and so they are particularly vulnerable to being lost through cooking. As many anti-oxidants as possible should be taken to protect against the free radical damage caused by prolongued low level radiation.
With raw food, many chronic diseases have been cured including cancer and diabetes.
加熱調理すると、多くのタンパク質、ビタミン・ミネラルなどの栄養素が失われてしまう。抗酸化物質であるビタミンCAは水溶性ビタミンであり、調理中に失われやすい。長期間の低線量被爆によって生成されたフリーラジカルによるダメージから身を守る為に、出来るだけ多くの抗酸化物質を摂取するべきなのである。ローフードを摂取することで、癌や糖尿病を含む多くの慢性的な病気が完癒している。


CURING OF DIABETES
The first record of curing diabetes with live food was with Max Gerson, who cured a doctor (Albert Schweitzer) in the 1920s with live food. There is a medical doctor in the US named Gabriel Cousens.  He has been able to cure diabetes with these results: in three weeks, 53% of type 2 diabetes are off all medication and cured.in type 1 diabetes, 30% of people are off all medication and cured.
糖尿病の改善
加熱調理されていない食品で糖尿病が改善した初めての記録は、マックス ゲルソンによるものである。彼は1920年代に、アルバート シュヴァイツァー博士という人物を、ローフードで治療したのだ。アメリカのガブリエル カズンズという医師は、以下の結果をもって糖尿病を治療した。3週間で、53%の第2型糖尿病患者は治療不要となり、完癒した。第1型の糖尿病では、30%の患者が治療不要となり、完癒した。

For more information:
参考文献

Much of the information is taken from Dr. Gabriel Cousens' Anti-Radiation Guide in the book "Conscious Eating"

Gerson Therapy websites
WATAYO先生、星野よしひこ先生

The  Beautiful Truth (Documentary on the Gerson Therapy among other things) http://www.youtube.com/watch?v=ND7YSyl1WZU

Simply Raw: Reversing Diabetes in 30 Days  



This article is kindly contributed by 利休(Rikyu)

Huge Thanks to our knowledgeable Mr. and Mrs. becquerel-less-diet advisers!


Please also see some valuable comments below. 
Thank you so much for your comment, Maureen and Kimpossible!